22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿児島市議会 2022-03-01 03月01日-04号

令和4年度は、今回の分析結果を踏まえる中で、災害時における避難行動理解を深めていただくために、防災リーフレット作成し、市内全戸に配布するとともに、地区別防災研修会市政出前トークなどあらゆる機会を捉えて周知に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◎市民局長上四元剛君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

災害時における市民の適切な避難行動理解促進を図るため防災リーフレット作成し、市内全戸に配布するとともに、災害対策本部機能強化を図るためオンライン会議機器等を整備します。 また、水災害リスクの低減を図るため、準用河川における施設長寿命化計画を策定するほか、過去に被災した地区において急傾斜地崩壊対策防災工事を実施します。 

鹿児島市議会 2021-09-14 09月14日-05号

市民の皆様には、大規模噴火について、市政出前トーク火山防災リーフレット等により、市街地側に起こり得るリスク広域避難を含めた段階的な避難行動必要性などについて理解を深めていただくとともに、地震や風水害などの災害と同様に非常持ち出し品の準備をするなど、災害がいつ発生しても落ち着いて行動できるよう日頃から備えていただきたいと考えております。 

鹿児島市議会 2021-09-08 09月08日-03号

また、今年度からは新たに作成した桜島火山防災リーフレットにより市民に対する周知にも取り組んでいるところであり、私としましては、引き続き計画実効性を高めるなどの検討を行うなど、大規模噴火時においても犠牲者ゼロを目指し、市民、行政、防災関係機関が一体となった防災体制強化に取り組んでまいりたいと考えております。 

鹿児島市議会 2021-09-01 09月01日-01号

また、大雨対応に係る検証結果を踏まえ、防災リーフレット作成するとともに、防災ラジオ有償で提供したほか、崖崩れの被害を未然に防止するための応急防災工事の経費に対して助成しました。 さらに、火山防災トップシティの推進を図るため、全国の火山地域の市町村と連携する体制を構築するとともに、大規模噴火を想定した広域避難時の避難時間についてシミュレーションを行いました。 

鹿児島市議会 2020-12-02 12月02日-01号

以上のような質疑経過を踏まえ、委員会におきましては、本件についての意見集約に臨み、意見の開陳を願ったところ、委員から、「本議案については、指定避難所における災害種別ごと避難可否が記載された防災リーフレットを全世帯に配布したことや、性的少数者への配慮として職員採用試験などの公文書について性別記載欄削除が行われたことなど評価できる部分はあるものの、これまで問題点を指摘してきた事業が依然として継続されていることや

鹿児島市議会 2020-09-16 09月16日-06号

健康福祉局長椎木明彦君) 避難所への非常持ち出し品につきましては、市ホームページ市民ひろば防災リーフレット等に掲載したほか、市防災情報LINE安心ネットワーク119において避難所開設情報とともにお知らせしたところでございます。 以上でございます。   [平山タカヒサ議員 登壇] ◆(平山タカヒサ議員) 答弁をいただきました。 事前の周知SNS等を活用したとのこと。

鹿児島市議会 2020-09-08 09月08日-02号

今年度、大雨対応に係る検証結果を踏まえ作成された防災リーフレット活用状況について、第1点、防災リーフレット等を活用した講習会等の実績及び市民の感想、意見等。 第2点、さらなる周知広報に向けた取組。 以上、お示しください。 次に、避難所開設について、第1点、今年7月豪雨時の避難所開設数避難者数及び昨年度との比較・分析。 

鹿児島市議会 2020-03-03 03月03日-07号

危機管理局長千堂和弘君) 令和元年6月末からの大雨では、和田川の溢水による指定緊急避難場所の閉鎖や一部の避難場所避難者が集中するなどの課題が生じたことから、避難情報の発令の地域対象者洪水浸水土砂災害等のおそれがある指定緊急避難場所見直しを行ったところであり、その周知等を図るため、災害時に市民が取るべき避難行動に資する防災リーフレット作成・配布するほか、各避難所へのハザードマップの掲出等

鹿児島市議会 2020-02-25 02月25日-04号

災害避難行動力向上事業につきましては、令和元年6月末からの大雨において、平成5年以来の避難指示市内全域に発令しましたが、警戒レベル4が示す全員避難市民全員指定緊急避難場所に行くようにと受け取られた面があったことや一部の指定緊急避難場所避難者が集中したなどの課題が生じたことから、検証会議等での結果を踏まえ、災害時に市民が取るべき避難行動に資する防災リーフレット作成するほか、見直しに伴う避難場所標示板

鹿児島市議会 2020-02-19 02月19日-03号

災害に強い強靭なまちづくりについては、大雨対応に係る検証結果を踏まえ、災害時に市民が取るべき避難行動に資する防災リーフレット作成するとともに、各避難所ハザードマップを掲出するほか、災害時に緊急放送を自動受信する防災ラジオ有償で提供します。 また、セーフコミュニティ国際認証の再取得に取り組みます。 

鹿児島市議会 2019-09-01 09月18日-05号

近年、各地で大規模災害が発生しており、防災に関する知識を身につけ、日ごろから防災意識を高めておくことが必要であることから、日ごろの備えや災害時にとるべき避難行動指定緊急避難場所を兼ねた指定避難所災害種別ごと避難可否などの情報を掲載した防災リーフレット作成・配布したほか、避難場所標識看板を設置するなど、防災力を高めるためのさまざまな取り組みを実施しているところでございます。 

鹿児島市議会 2019-09-01 09月17日-04号

危機管理局長千堂和弘君) 避難場所指定につきましては、災害が発生し、または発生するおそれがある場合にその危険から逃れるための避難場所として、災害種別ごと洪水浸水想定区域外土砂災害警戒区域外に立地していることなど、安全性等の一定の基準を満たす施設または場所としており、市ホームページのほか、令和元年六月に防災リーフレットを全世帯に配布するなど、周知に取り組んでおります。 

鹿児島市議会 2019-09-01 09月11日-03号

備蓄を促進するための広報としましては、本市ホームページを初め、安心安全ガイドブック防災リーフレットに記載しているほか、市政出前トーク地区別防災研修会等を通じて周知を図っているところでございます。 以上でございます。 ◎環境局長玉利淳君) お答えいたします。 剪定枝粉砕機貸し出し件数は、平成三十年六月の開始からことし八月末までの期間で個人は百六件、団体は五件でございます。

鹿児島市議会 2019-03-01 03月20日-10号

初めに、第一三六号議案 一般会計予算中、第二款総務費におきましては、避難行動理解促進事業については、災害種別ごと指定緊急避難場所などを周知する防災リーフレット液状化マップ作成するとともに、わが家安心安全ガイドブックの増刷を行うものであるが、防災リーフレット及び安心安全ガイドブックは、それぞれどのような目的で作成及び増刷されるものか伺ったところ、現在、市内には指定避難所が二百四十カ所あり、そのうちほとんどの

鹿児島市議会 2019-03-01 02月28日-06号

私もわかりやすい避難所への改善を求めてまいりましたので、防災リーフレット作成わが家安心安全ガイドブック改善とあわせ前進と評価いたします。また、桜島での誘導看板の効果を今後検証されるとのことですが、誘導看板があれば速やかに避難できる一助となるのではないでしょうか。検討を要請いたします。 性的少数者取り組みについて答弁いただきました。およそ二百件の公文書削除が見込まれることがわかりました。

  • 1
  • 2